スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- ストロボスコープのファジー診断 : 白色病変編
- オプティカルフローを用いた顔面神経麻痺の客観的評価の試み
- 聴神経腫瘍における耳鳴の研究 : その術前の性状と術後の変化について
- 喉頭・中下咽頭癌に対する経口的咽喉頭部分切除術(Transoral Videolaryngoscopic Surgery: TOVS) (パネルディスカッション 咽頭・食道表在癌の新しい診断と治療)
- 頭頸部扁平上皮癌における Matrix metalloproteinase-2 の発現と活性化
- 聾型突発性難聴の聴力予後の検討
- 刺激音圧変化に対するDPOAE音圧・位相変化の詳細測定
- 突発性難聴として発症した聴神経腫瘍症例の検討
- 蝸牛内情報伝達機構とセカンドメッセンジャー
- 蝸牛におけるホスホリパーゼCの分子多様性
- モルモット蝸牛外側壁における増殖因子受容体の局在
- ニューロペプチドYの蝸牛血流に対する影響
- 蝸牛におけるホスホリパーゼCの局在と分子多様性(第2報)
- 蝸牛感覚上皮におけるホスホリパーゼCの局在と分子多様性
- 聴神経腫瘍症例における突発難聴の予後と経過について
- 術後の顔面神経機能評価法 : House-Brackmann 法の立場から
- 鼻咽腔閉鎖機能良好の判定に長期を要した口蓋裂児
- 咽頭弁による口蓋裂二次手術後の鼻咽腔閉鎖機能と鼻腔通気
- パイロットと聴平衡覚障害
- 掌蹠膿庖症患者扁桃リンパ球の免疫学的検討 : 扁桃病巣感染症における扁桃膿栓の役割