スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部産婦人科 | 論文
- 206 性周期及び加令に伴う糖脂質発現パターンの変化 : Balb/cマウスの子宮を用いた基礎的研究
- 115 卵巣腫瘍の癌化に伴う糖脂質組成の変化
- 398 卵巣癌の糖脂質
- 206 正常子宮体内膜と子宮体癌の糖脂質に関する生化学的検討
- 婦人科領域の腫瘍マーカー (特集 腫瘍マーカー--その診断的意義と今後の展望)
- 抗中皮モノクローナル抗体MS-2761の細胞診検査への応用の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 体腔液I
- W4-5 当院における若年者の子宮頸部細胞像の検討(若年者の子宮頸部細胞像,ワークショップ4,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣癌初回治療後の再発サーベイランス方法の構築 : ガイドライン作成のためのエビデンス作りを目指して
- 腹式広汎性子宮頸部摘出術
- P-310 術前に上皮内腺癌の診断は可能か : CIN3で蒸散術を適応する上での問題点(子宮頸部(14),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 147 子宮頸部初期腺癌の細胞像(子宮頸部1)
- 子宮頸部小細胞癌におけるヒトパピローマウイルス感染の解析
- ハイリスク型HPV感染陽性の子宮頸部扁平上皮系病変におけるp16^INK4a過剰発現に関する検討(第3群 子宮頸部悪性腫瘍3)
- 66 子宮体内膜細胞におけるWntシグナルに対する性ホルモンの影響の検討
- P-59 卵巣明細胞腺癌の細胞診用診断マーカーとしてのHNF1Bの有用性に関する検討(婦人科(卵巣)-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- IIB-12 子宮体癌のリンパ節転移モデル作製における免疫組織化学的検討(腫瘍,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 進行子宮体癌における新たな予後因子 : CD8陽性 cytotoxic lymphocyte(子宮体部1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 妊娠初期絨毛細胞はそれを取り巻く環境によって糖鎖の発現パターンが決定される(生殖生理・病理V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科癌に特異的に発現する糖鎖抗原 extended core 1と転移能との関連(悪性腫瘍全般II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 181 子宮体部漿液性腺癌におけるc-erbB2の増幅 : 2色FISH法の応用(子宮体部5)
スポンサーリンク