スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部外科 | 論文
- 23. 生体部分肝移植術後に慢性ITPを併発した1例(一般演題,第20回日本小児脾臓研究会)
- 抗血液型抗体中和療法-ABO血液型不適合移植に対する新たな治療戦略
- DP-187-4 横隔膜浸潤腫瘍に対する肝肺切除・横隔膜亜全摘後の,広背筋reversed flapを用いた横隔膜再建(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-082-4 胸部食道扁平上皮癌患者における血清中遊離DNAの臨床腫瘍学的意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-081-2 食道癌におけるG protein gama7発現の意義と発現低下機構の解明(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-051-6 下肢静脈瘤手術に抗凝固薬・抗血小板薬の中止は不要である(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-013-5 Liver hanging maneuverを安全に施行するための工夫と変法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-056-1 ABO不適合肝移植後における血液型抗原に対する免疫寛容(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 気管下部右側壁に浸潤した肺癌に対する右肺管状全摘除術(気道再建ステント, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 間質性肺炎に合併した有瘻性膿胸の2手術例(結核・膿胸 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- V2-2 胸骨縦切開で気管管状切除を行った肺癌左肺全摘後気管壁内転移の1例(要望ビデオ2 : 気管枝形成術・その他)
- 3. 生体部分肝移植後, 術後 2 年より血小板減少を呈した 1 例(第 14 回日本小児脾臓研究会)
- W-5 内視鏡手術におけるロボット技術と一体型マスター・スレーブ・マニピュレーターの開発
- PP367 生体部分肝移植における門注療法の有用性について
- MS-II-3 移植肝および末梢血中のリンパ球サブセット解析による急性拒絶反応の早期診断
- MS-II-2 当院における小児生体部分肝移植の現況
- W1-9 食道癌における遺伝子異常からみた臨床腫瘍学的特性とその術前診断への応用(第39回日本消化器外科学会総会)
- DP-096-1 膵胆道癌治癒切除例に対するUFT内服による補助化学療法についての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 183 大腸癌肝転移に対する TAE 症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-72 著明な蛋白漏出を伴った限局性大腸炎の一治験例(第25回日本消化器外科学会総会)