スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部内科呼吸循環器科 | 論文
- 38) 造影上確認困難な冠動脈穿孔をIVUSで同定し得た1例
- 再生医療における不整脈
- 採血により誘発された迷走神経緊張状態が関与する特発性心室細動の1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 総肺静脈灌流異常症術後の心房粗動に対し, CARTOを用いたカテーテルアブレーションが有用であった一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 78)薬剤抵抗性難治性心室頻拍に対しカテーテルアブレーションおよび開胸クライオアブレーションが奏効した1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- メチルプレドニゾロンによるβ受容体のup regulationは心不全の病態を改善し得るか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性左室容量負荷の代償過程における圧受容体反射の役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心不全においてリンパ球β受容体は心筋交感神経活性を反映しうるか?
- 心不全におけるβ遮断薬療法奏功の機序 : β受容体のup-regulationは重要か?
- アブレーション4ヵ月後に認めたATPによる左房肺静脈間の一過性伝導再開
- ベプリジル投与, 洞調律維持による心房のリバースリモデリングがカテーテルアブレーション治療によい影響を与えたと考えられた1例
- 上室性不整脈に対するI_遮断薬の可能性
- P114 交感神経の除神経はノルエピネフリンによる心筋βアドレナリン受容体の脱感作現象を促進する
- P051 突発性心筋症の成因における自己免疫機序 : β1アドレナリン受容体第2細胞外ループの役割
- 不整脈学研究の進歩(循環器学2008年の進歩)
- 46)洞調律下,遅伝道路の伝導時に胸部不快感を伴った房室二重伝導路の一例
- P810 重症心不全例に対するβ遮断薬治療 : ピモベンダン併用による新たなる試み(第II報)
- 0321 重症心不全に対するβ遮断薬治療 : ピモベンダン併用による新たなる試み
- アブレーション4ヵ月後に認めたATPによる左房肺静脈間の一過性伝導再開
- 9)頻回のTlA発作のため大動脈弁人工弁置換術後16年目に再弁置換を行った一症例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)