スポンサーリンク
慶応義塾大学医学部病理 | 論文
- 後腹膜原発primitive neuroectodermal tumor株の樹立とその性状 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 早期腎細胞癌のSatellite lesionの病理組織学的検討 : 第485回東京地方会
- 後腹膜腔に発生した骨外性Ewing肉腫の1例 : 第41回中部総会
- 実験アレルギーにおける微小循環障害
- Agar-bullet法による腹腔内細胞の遊走態度の検討(第2報) : II.Soluble Complexを中心として
- Agar-Bullet法による腹腔細胞の吟味(第1報)
- 2)微細循環動態からみた, 即時型, ならびに遅延型アレルギー反応(III-3 両反応発現機序の相違又は両反応の関連)
- 原発性卵管癌の細胞・組織所見および電顕所見について
- 28.子宮体部癌肉腫の細胞像と組織像(第4群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 239.原発性卵管癌の細胞像と電顕像(第53群 婦人科(卵巣・卵管(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- Tetraethoxysilane(TEOS)腹腔内投与後のマウス臓器の病理組織学的検討
- 肺線維症と肺癌
- 気管支腺由来と考えられる肺野型肺癌の3症例
- 思春期早発症を伴った縦隔奇形腫の一例
- 反応性胸膜中皮細胞と胸膜中皮腫 : 特に組織化学的, 電顕的検討
- 27.気管支管状切除を行ったRoentgenologically occult lung cancerの2例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 1. 来院 4 時間後に死亡し, 剖検で Wegener 肉芽腫症と診断された 1 例(第 69 回 日本気管支学会関東支部会)
- 95.若年著に発生した卵巣immature teratomaの細胞・組織像(婦人科26, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 151. 両側巨大卵巣血管腫の1例(第32群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 85.肺末梢腺癌の電顕的亜分類と酵素組織化学との対応(呼吸器III(組織化学,レーザー), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク