スポンサーリンク
愛知県立循環器呼吸器病センター 循環器科 | 論文
- 愛知県立循環器呼吸器病センター(循環器専門医活動と現況)
- 追加発言 閉塞性肥大型心筋症に対する抗不整脈薬の効果 : 左室流出路圧較差の軽減と左室拡張能の改善を生じるメカニズム
- 43) シベンゾリン静注による左室流出路圧較差の著明な減少を心カテ中に確認し得た閉塞性肥大型心筋症の1例
- 100) SVC起源のFocal Afと通常型心房粗動の合併例に対して,カテーテルアブレーション治療が奏功した1例
- 9) Cutting Balloon 前拡張後のStent低圧拡張術 : 初期および遠隔期成績
- P577 冠動脈内心電図におけるU波の刺激頻度依存性に関する検討
- 0653 左心耳起源の異所性心房頻拍症の電気生理学的特徴とカテーテルアブレーション : 1症候群としての考え方
- SIII-10 CT冠動脈造影 : CT coronary angiography : CTCA
- 4)冠動脈肺動脈瘻の診断における電子ビームCTの有用性
- 冠動脈疾患危険因子としての歯周病予防の取り組み : 冠動脈疾患と歯周病の関連についての検討
- 17) Palmaz-Schatz stent遠隔期の内腔断面積のICUSによる検討
- 16) 当院におけるGianturco-Rubin stentの初期および遠隔期成績
- 9) 入口部病変に対するStent及びDCAの初期及び遠隔期成績の検討
- P725 Palmaz-Schatz stent植え込み後6カ月以降のNeointimaのRegressionはあるか? : 血管内超音波による検討
- P449 "井上式"経管的人工血管移植術
- P199 Coronary InterventionにおけるDevice別の再狭窄率の比較 : 血管径、病変長からの検討
- 0013 IVUSによるDirectional Coronary Atherectomy後の慢性期冠動脈Remodelingの検討
- 80) DCAのIVUSによる長期予後の検討
- P189 Cutting BalloonとConventional PTCAの無作為比較試験
- P186 Small vesselに対するCutting balloon angioplastyの有用性の検討