スポンサーリンク
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科 | 論文
- 49)PTCRの評価方法におけるcircumferential profile methodとMI-scoreとの対比 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 33)DDDペースメーカーが著効を示した難治性心不全の1症例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 68) PTCRに於けるPost Reperfusion Arrhythmiaの検討 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 67) PTCR後のMax CPKの臨床的意義の検討 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 167)ICT施行後、慢性期に冠動脈梗塞責任部位に瘤状拡張を認めた急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 74)職域集団における血圧日内変動、運動負荷時血圧の検討(第9報)(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 116)職域集団における血圧日内変動、運動負荷時血圧の検討 : 第8報(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 77)左房瘤の一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 29)LAD、RCA同時閉塞により心原性ショックを伴った急性心筋梗塞2例の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 6)スパスムにより生じた心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 98) 不整脈源性右室異形成の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 55) 著明な心不全症状を呈した発作性上室性頻拍の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 114) 中壮年の24時間血圧の予測における随時拡張期血圧の重要性(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 65) IABP下にPTCRを施行した広汎前壁梗塞の1症症 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- P583 携帯電話を用いたリアルタイム心電図記録,診断システムの臨床試用
- P349 食道誘導と右房後中隔から記録された電位による異所性心房興奮起源の推定
- 76) ドブタミン負荷超高速CTの検討
- 12) 経皮的冠動脈形成術施行時の冠動脈内心電図変化の検討
- 左側前傍中隔での通電によりアブレーションに成功したWPW症候群の1例
- 0725 Ischemic preconditioningの心室筋興奮伝導速度とQTc間隔に及ぼす影響