スポンサーリンク
愛知県心身障害者コロニー中央病院 | 論文
- 93. ダウン症候群におけるatlanto-axial dislocation
- 羊水診断をうけた出生児の追跡調査
- 新生児期に診断したHoloprosencephalyと思われる2例
- ダウン症乳幼児の類型化の試み : 乳幼児精神発達質問紙(津守式)を用いて
- II-B-13. 重症心身障害児の下肢交叉について(脳性麻痺)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 新生児医療の標準化 : 具体的方策は
- 歯冠修復物は自己除去を繰り返したが義歯の装着は受け入れを示した自閉症者の1例
- プロラクチンのEnzyme immunoassay法
- 歯科衛生士による重症心身障害者の口腔ケアのリスク評価法
- 重症心身障害者の歯科的リスク評価法について主として医療的ケアに関する事前情報収集から
- 1. 二分脊髄症児の歩行能力について(脊髄損傷・疾患)
- 1.知的発達よりみた二分脊椎症児の就学について(運動器疾患)
- 19. 二部脊椎と知的発達(脊髄障害)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 381. Rett症候群に対する理学療法の検討
- 距骨摘出後の尖足に対する Ilizarov 法による矯正
- 絞扼輪を伴う下腿内弯変形に対する矯正骨切り術
- 重症心身障害者の骨密度
- I-9P3-21 脳性麻痺児の乗馬による関節可動域の変化(脳性麻凍)
- 腎細胞癌患者における血清クレアチニンキナーゼBサブユニット(CK-B)の検討 : 第39回中部総会
- 介護老人福祉施設における痴呆群, 非痴呆群の口腔内所見の検討 : 3年間の比較