スポンサーリンク
愛知県コロニー中央病院小児外科 | 論文
- 12 先天性横隔膜ヘルニアにおけるトラゾリンの使用経験
- 7 術後GER例の経験
- P-I-14 最近5年間に於ける出生前診断の検討
- 21.胆道閉鎖症を合併した Paucity of Interlobular Bile Ducts の1例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 36.Congenital hypoventilation syndrome (CCHS) を伴った全結腸ヒルシュスプルング病の1例(第19回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 31.先天性表皮水疱症を合併した先天性幽門閉鎖症の1例(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 11. 腹腔鏡補助下に切除した腸間膜嚢胞の1例(第73回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10. 嚢胞形成を呈した進行神経芽腫の1例(第73回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3. 食道閉鎖術後の気管支食道瘻に対し内視鏡下に非侵襲的に治療し得た1例(第73回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 緊張性気胸が疑われた遅発性横隔膜ヘルニアの1例(第73回日本小児外科学会北海道地方会)
- C98 先天性胆道拡張症における総胆管の拡張形態と上位胆管狭窄
- 示34 新生児期人工換気療法後に発症した右横隔膜ヘルニアの2例
- 56.Miilleran Duct Cyst の1例(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- 196 胆道閉鎖症における胆汁中総ビリルビン量の検討
- 155 腸閉鎖を伴わない胎便性腹膜炎の経験
- 147 胆道閉鎖症患児の血清S-IgA, SCの測定
- P-12 横行結腸平滑筋肉腫に起因する胎便性腹膜炎の1例
- 213 全結腸ヒルシュスプルング病の治療
- 176 胆道閉鎖症の治療成績と問題点 : 最近6年間の症例をまとめて
- 109 食道狭窄の診断と治療におけるRigiflex^[○!R] Balloon Dilatorの有用性