スポンサーリンク
愛知県がんセンター放射線診断部 | 論文
- フラットパネルディテクタ搭載乳房撮影装置の線量表示値の検討
- 461 Thermography による膵十二指腸移植片の表面温度変化と Digital subtraction angiography を用いた血管造影所見及び組織血流量との関連について(第27回日本消化器外科学会総会)
- Magnetization Transfer Ratios による乳腺腫瘍の評価
- 417 ACCROSとVARiSの稼働評価
- 471 Multi-leaf collimator (MLC)を利用して重要臓器を防護する照射法の検討
- Ha-21 Extremely well differentiated papillary adenocarcinoma of bronchial surface epithelial cell typeと診断された肺乳頭状腫瘍の一例
- 226.エポキシ樹脂を応用した濃度補償フィルタの検討(第一報)(第37回総会会員研究発表)(診断用装置-3補償フィルタ他)
- 8.胸部間接撮影への希土類螢光板の利用(中部部会(第14回))
- 11.胃X線スクリーニング検査の可能性と限界(撮影2 造影撮影2)(第33回総会会員研究発表)
- 肺癌における気管支造影所見と組織型との関連性について
- 肝転移を契機に発見された小腸腫瘍の2例
- 64 子宮頸癌全骨盤照射における二軸原体照射法の三次元治療計画
- 169 対向型骨盤用表面コイルを用いた直腸・肛門周囲クローン病の評価
- 読影医に関して解決すべき諸問題
- 275. ディジタル・マンモラジオグラフィ(DMR)の自動診断 : DSA装置
- 275. ディジタル・マンモラジオグラフィ(DMR)の自動診断 : DR装置他 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 8) 多発するDysplasiaの経過観察中に癌が証明された1例(第33回食道色素研究会)
- 12) X線にて逆追跡し得た食道表在癌の2例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 5) 術前にO-Ip型隆起が脱落したO-I+IIc型食道表在癌の1例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 3) 2型との鑑別を要した食道 sm 癌の1例 : 2型類似の肉眼型を呈する sm 癌の肉眼分類について(第30回食道色素研究会)