スポンサーリンク
愛知県がんセンター分子腫瘍学部 | 論文
- D-21 肺癌におけるsingle nucleotide repeatをもつ遺伝子のフレームシフト変異の頻度についての検討
- O-38 リゾフォスファチジン酸は受容体LPA1.2を介し,悪性胸膜中皮腫細胞の増殖能および運動能を亢進させる(一般演題(口演)7 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌の予後や化学療法感受性の予測因子としての分子マーカーの臨床応用のために
- P-651 胸腺上皮性腫瘍におけるMET/EGFRの発現(縦隔腫瘍5,第49回日本肺癌学会総会号)
- DP-118-6 悪性胸膜中皮腫における受容体型チロシンキナーゼの発現と活性化の解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS3-1 遺伝子発現解析は肺腺癌患者の予後予測を可能にするか(分子生物学と呼吸器外科疾患)(ワークショップ3)
- 16.肺癌の予後因子としてのp53遺伝手異常 : 第66回日本肺癌学会中部支部会
- 再発肝細胞癌に対し根治後インターフェロン投与で著効となりその後再発を抑制し得ているC型慢性肝炎の1例
- 非小細胞性肺癌208症例における癌抑制遺伝子Rbの異常と予後との関連性について
- S-13 肺腺癌における形態診断と遺伝子診断、一致と相違
- ワークショップ4 : 肺癌の遺伝子診断 : 再発癌、異時性重複癌におけるclonalityの検討
- p53蛋白の異常蓄積と非小細胞性肺癌外科切除後の予後との関連性 : 予後因子2
- P-667 A Novel orthotopic model of human malignant pleural mesothelioma
- P28-08 悪性胸膜中皮腫において,上皮成長因子受容体(EGFR)は治療のターゲットとなりうるか(基礎研究,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-211 悪性胸膜中皮腫におけるHGF/METの発現と活性化の解析(一般演題(ポスター)22 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-37 日本人悪性胸膜中皮腫患者由来の新しい中皮腫細胞株の樹立と解析(一般演題(口演)7 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-267 日本人由来の悪性胸膜中皮腫細胞株の樹立と解析(一般示説39 基礎研究,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-005 Down regulation of RhoB in human non-small cell lung cancer(一般示説01 遺伝子(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌におけるRASSF1遺伝子の臨床的意義
- C型慢性肝炎にて通院中の患者からの感染が証明されたC型急性肝炎の1例
スポンサーリンク