スポンサーリンク
愛知県がんセンター内科 | 論文
- II-B-37 肺癌に於ける血清Neuron-specific enolase (NSE)の腫瘍markerとしての意義
- 悪性リンパ腫を主とするリンパ節の穿刺細胞診(穿刺吸引細胞診-最近の進歩-)
- WS3-1 EGFR変異のない非小細胞性肺がんでDNAメチル化は高頻度に検出される(分子標的治療1(基礎),第49回日本肺癌学会総会号)
- P-151 hOGG1およびGST遺伝子多型と喫煙習慣の肺がんリスクにおよぼす影響(疫学・発癌と危険因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-135 gefitinibが抵抗性となった後にErlotinibを投与した非小細胞肺癌中枢神経転移症例の検討(分子標的治療3,第49回日本肺癌学会総会号)
- Schizophyllan (SPG) の肺癌における臨床効果 : Randomized Controlled Study
- 5.縦隔原発非ホジキン悪性リンパ腫の1例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 大量心嚢水貯留を呈した心臓原発悪性リンパ腫の1例
- 肺小細胞癌の気管支鏡所見について
- 肺小細胞癌に対する集学的治療 : 中部支部 : 第39回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌における血清フェリチンの臨床的意義 : 中部支部 : 第39回日本肺癌学会中部支部会
- 15.非切除肺癌の長期生存例について:38回肺癌学会中部支部
- 肺癌に対する内科的治療に併用されたLevamisoleの効果
- 肺小細胞癌の亜型分類とその治療成績 : 細胞診による亜型分類を中心として
- 44 原発性肺癌における気管支生検陽性率の検討
- WS4-2 EGFR遺伝子変異を有する進行非小細胞肺癌患者を対象としたgefitinib治療prospective試験統合解析(分子標的治療2(臨床),第49回日本肺癌学会総会号)
- ゲフィチニブ耐性獲得機構における二次的EGFR遺伝子変異の検討(分子標的治療の新しい展開, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 319. 細胞診が有用であった骨転移甲状腺癌の一例(甲状腺III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- D-21 肺癌におけるsingle nucleotide repeatをもつ遺伝子のフレームシフト変異の頻度についての検討
- 33.骨盤内転移を認めた肺腺癌の1例(第70回日本肺癌学会中部支部会)