スポンサーリンク
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部 | 論文
- 2 画像モダリティの進歩に対応した乳腺細胞診のスコアリングシステム(画像診断の進歩と乳腺細胞診・針生検,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W9-2 甲状腺細胞診新報告様式 : 各判定区分に含まれる疾患の特徴(新報告様式からみた甲状腺細胞診,ワークショップ9,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 慢性膵炎における超音波内視鏡下穿刺吸引生検法(EUS-FNAB)による生検診断の検討 : 自己免疫性膵炎の鑑別診断を中心に
- 悪性リンパ腫を主とするリンパ節の穿刺細胞診(穿刺吸引細胞診-最近の進歩-)
- SF-023-3 喫煙歴別にみた肺腺癌の生物学的臨床的多様性(肺・気管・気管支(悪性疾患3),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- GGOを呈する肺癌の分子マーカー (特集 CTで発見される限局性すりガラス陰影GGA/GGO--最近10年間の臨床動向)
- P-151 hOGG1およびGST遺伝子多型と喫煙習慣の肺がんリスクにおよぼす影響(疫学・発癌と危険因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-135 gefitinibが抵抗性となった後にErlotinibを投与した非小細胞肺癌中枢神経転移症例の検討(分子標的治療3,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-133 術後再発症例におけるEGFR遺伝子変異とゲフィチニブの効果 : 134例の検討(分子標的治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-16 EGFR遺伝子変異L858RとExon19欠失変異バリエーションの検討(分子生物学,第49回日本肺癌学会総会号)
- SF-022-3 術後早期に再発をきたしたEGFR遺伝子変異陽性肺癌患者に対するゲフィチニブ治療効果(呼吸器-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 335 乳腺原発非浸潤性内分泌細胞癌(いわゆるカルチノイド腫瘍)の一例(乳腺3(14),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ゲフィチニブ耐性獲得機構における二次的EGFR遺伝子変異の検討(分子標的治療の新しい展開, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 門脈内腫瘍栓と胆管内腫瘍栓を伴った大腸癌肝転移に傍胆管リンパ節転移を認めた1切除例
- SF-104-1 Tissue microarray法による乳癌subtypeにおけるVEGF発現の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 33.骨盤内転移を認めた肺腺癌の1例(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- O-83 子宮内膜から発生したAlveolar soft part sarcomaの1例(子宮体部3,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- H. pylori 除菌療法にて軽快した cap polyposis の1例
- 手術既往無く腸間膜および大網に発生した多発性腹腔内デスモイド腫瘍の1切除例
- WS3-3 肝細胞増殖因子(HGF)はEGFR活性型遺伝子変異を有する肺腺癌のゲフィチニブ耐性を誘導する(分子標的治療1(基礎),第49回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク