スポンサーリンク
愛知県がんセンター中央病院消化器内科部 | 論文
- PNETの穿刺吸引細胞診(FNA) : どの方法がベストで,そして何がわかるのか (AYUMI 膵内分泌腫瘍(PNET))
- FDG-PETによる自己免疫性膵炎と膵癌の早期鑑別法 (特集 自己免疫性膵炎と膵癌の鑑別)
- 外科手術手技の実際 コツと工夫 EUS-BD(超音波内視鏡ガイド下胆道ドレナージ)の実際
- 膵癌診断におけるEUS,EUS-FNAの位置づけ (特集 膵癌update 2012)
- 特別講演 膵胆道がん診療におけるEUS-FNAとEUSガイド下治療
- 膵がんに対する超音波内視鏡下穿刺吸引法(EUS-FNA)による診断 : 膵がん診断におけるEUS-FNAの現状と展望 (特集 消化器がん 診断・治療の進歩(2))
- 分枝型IPMNに対するEUSを用いた長期経過観察例の成績と治療戦略 (特集 膵管癌の危険因子と早期診断法)
- 転移性胃腫瘍8例の臨床病理学的検討
- 肝門部胆管癌に対する肝左3区域切除時の右肝動脈再建に左肝動脈を用いた1例
- 切除不能/再発胆道癌に対する予後因子 (特集 非切除胆道癌の治療)
- 分枝型IPMNの自然史 : 日本における多施設共同研究
- 膵胆管合流異常を合併した胆嚢管癌の1例
- 再発大腸癌に対するXELOX療法中に発症した免疫性溶血性貧血の1例
- 転移性膵平滑筋肉腫の1例 : EUS-FNAの有用性と問題点
- 胆道疾患に対するコンベックス型EUSの標準手技とそれを応用した Interventional EUS について
- 当院における局所進行切除不能膵癌に対する治療戦略