スポンサーリンク
愛知県がんセンター中央病院呼吸器内科 | 論文
- Gc-24 肺門、縦隔リンパ節腫大のMRI : 質的鑑別診断の可能性
- 85 肺野良性結節性病変のMRI
- 気管支喘息患者の肺機能,気管過敏性,健康関連QOLに対する高用量フルチカゾン新規導入の効果
- 市中肺炎入院症例に対する PORT prediction rule によるリスク分類の有用性 : DRSPとの関係を含めて
- 23 気管支喘息患者の気道過敏性,健康関連QOLに対する高用量フルチカゾン(FP)新規導入の効果
- 23.化学療法が奏効した癌性リンパ管症合併肺腺癌の1例(第80回 日本肺癌学会中部支部会)
- 30 気管支喘息患者の気道過敏性に対するフルチカゾン(FP)導入の効果
- 29 気管支喘息患者におけるフルチカゾン(FP)早期導入群と遅延群についての検討目的
- 症例2 診断に苦慮した中心型, Typicalカルチノイドの1例
- TTF-1の免疫染色が胃転移の診断に有用であった肺腺癌の2例
- 16.下肢筋転移を来した同時性多発肺扁平上皮癌の1例 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- 癌性胸膜炎に対するCBDCA+OK-432胸腔内投与の検討 : 癌性胸膜炎
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 35.肺原発悪性リンパ腫の1切除例
- 104 非小細胞癌患者の血清 glutathione S-transferase π level と薬剤感受性(肺癌・遺伝子)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 4.肺小細胞癌におけるCBD-CA,ADM,Etoposide併用療法 : 第62回日本肺癌学会中部支部会
- 非小細胞肺癌患者の生検組織の免疫染色所見と薬剤感受性についての検討
- P-143 非小細胞肺癌に対するCDDPとCPT-11との併用投与によるphase I studyの成績
- 153 肺非小細胞癌の表現型と、その治療感受性(腫瘍マーカー)
- 症例提示(23)個別化治療の適応により著効を示した肺がん症例--長期生存中の進行非小細胞肺癌症例
- 24.当院における活動性肺結核合併肺癌の検討 : 第53回日本肺癌学会中部支部会