スポンサーリンク
愛知学院大学禅研究所 | 論文
- 私の敦煌学
- 華厳経--覚りの風光 (特集 初めての入門)
- 華厳思想のキーワード (特集 華厳経入門 東大寺大仏の教え)
- 法蔵の「蓮華蔵世界」観をめぐって
- 西田幾多郎の仏教--真宗との関わりを中心に
- 『正法眼蔵聞書抄』の研究過程と宗学論争を顧みて
- 開かれたアイデンティティー : 仏教の役割を求めて
- 中国人の仏教受容について
- 『釋門章服儀(立體拔俗篇)』譯註稿 : 唐・道宣の絹衣論
- 敦煌本「出家人受菩薩戒法巻一序一」について : 智〓述・灌頂記「菩薩戒義疏」との関連を中心として
- サステイナビリティ学と人文科学
- 二十一世紀に生きる禅仏教 : 正法眼蔵を中心として
- 英訳正法眼蔵行仏威儀の巻
- 正法眼蔵佛性の英訳について(2)
- The Bussho [BUddha-nature] Section of the Shobo-genzo (2)
- 正法眼蔵仏性の英訳についての考察(1)
- The Bussho (BUddha-nature) Section of the Shobo-genzo
- GAKUDO-YOJIN-SHU--Points to Watch in Buddhist Training (愛知学院創立百周年記念号)
- 済家の風
- 洞門における異端者の系譜について