スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部 | 論文
- 過酸化水素とフッ化物のエナメル質へのフッ化物取り込み量と有機質への影響 : 浸漬時間とフッ化物濃度
- スクロース洗口下で形成された歯垢内のグルカン分布の分析
- Real-time 定量 PCR を利用した歯垢内細菌の層別密度分布の分析
- マニラ市における愛知学院大学歯学部同窓会の無償歯科医療援助について : 5年間の活動の概要
- フッ化物配合二剤型歯磨剤とキシリトール含有チューインガムの併用による in situ 再石灰化促進効果
- ヒト歯肉縁上歯石の炭酸マグネシウム含有量と結晶相および結晶性
- nested PCR を利用した歯垢内の齲蝕関連菌の層別分布の分析
- 二剤反応型歯磨剤(NaF/MFP、Ca)の in situ 再石灰化促進効果
- 二剤反応型歯磨剤(NaF/MFP、Ca)のin vitro 再石灰化促進効果
- 有限要素法を用いた磁性アタッチメントの最適化
- マニラ市における愛知学院大学歯学部同窓会の無償歯科医療援助 : 2, 3年目の活動
- 愛知学院大学歯学部附属病院口腔外科第一診療部2002年度初診患者調査
- 歯冠外型磁性アタッチメントにおけるブレーシングアームの併用効果について
- 27.糖尿病患者における歯周疾患について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 18.歯周疾患々者の歯肉組織中のLysozyme活性値について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- LL-85^【○!R】咬合器の切歯路指導板の調節についての1基準 : 第1報 咬合器指導板の傾斜が運動路に及ぼす影響について
- 包括的歯科診療のなかでのMTM治療に関する実態調査
- 医科器械カタログの変遷(一般講演抄録,日本歯科医史学会第6回学術大会講演抄録集)
- トレーニングを応用した笑気吸入鎮静法の心身障害児歯科治療に対する臨床効果
- 摂食・嚥下障害ならびに構音障害に対する口腔内補助装置の適用に関するデータベースの構築