スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部高齢者歯科学講座 | 論文
- 顎関節造形モデルによる下顎運動の観察
- 三次元有限要素法を用いた大臼歯オールセラミックスクラウンの応力解析
- 15. 外胚葉異形成症の患者に上下顎総義歯を装着した例について : 4年間の経過観察
- アルジネート印象材の粘弾性に関する研究 : 第1報 線形粘弾性について
- Dilantin歯肉増殖症の一症例
- 2-4-7. 愛知学院大学の全部床義歯学実習とその検討 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 6自由度運動測定と造形モデルによる顎運動の評価(第38回学術大会)
- 6自由度運動測定と造形モデルによる顎運動の評価
- 1.6自由度運動測定と造形モデルによる顎運動の評価
- 症型分類II-1 : 咀嚼能力分類 : 咀嚼能力分類を行う場合の咀嚼機能検査
- 下顎運動・EMGと咀嚼能力
- 1-5-2. 義歯床下粘膜の加圧下の動態 : 電子顕微鏡的観察(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 19. 陶材人工臼歯の強度について
- 咬頭嵌合位の様相と顎口腔系の機能について
- B-16 各種基礎床の維持力について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 歯冠用硬質レジンの微細構造
- チタン製鋳造冠の適合性に関する研究 第2報
- 大臼歯部オールセラミックスクラウンの応力解析
- 咬合圧分布による咬合の評価に関する研究 : 第1報
- 顎関節部CT画像の3次元再構築と下顎運動解析への応用