スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部生理学講座 | 論文
- 粉末飼料飼育によるウサギ咬筋筋線維直径と筋線維タイプ構成比率の変化
- ビデオ画像記録によるウサギ関節円板の運動と咀嚼筋筋活動
- 粉末飼育によるウサギ咬筋筋組織の筋線維短径と構成比率の変化
- 咀嚼時の機能的負荷の違いが顎顔面骨格形態に与える影響 : 成長期ウサギにおける粉末飼料飼育による影響について
- P-027 ラット延髄孤束核、橋傍腕核及び大脳皮質味覚ニューロンの反応潜時 : GABA抑制の役割(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 義歯床後縁が嚥下運動の基本特性に与える影響 : 2.連続的繰り返し嚥下における1回嚥下量の減少と嚥下間隔の延長
- 義歯床後縁が嚥下運動の基本特性に与える影響 : 1. 口腔含水嚥下と連続的繰り返し嚥下の機能的相違
- ヒト外側翼突筋上頭・下頭の機能的相違について : 2. 関節頭運動要素と筋活動量
- ヒト外側翼突筋上頭・下頭の機能的相違について : 1. 各種基本運動時の活動様式ならびに解剖学考察
- 経口・経鼻挿管におけるジェット式ネプライザーの臨床応用について
- 側切歯抜去により対応した上顎中・側切歯,犬歯埋伏の2治験例
- 矯正治療の進行を妨げる要因を有した患者の一治験例
- ヒト外側翼突筋上頭・下頭の関節頭並びに関節円板の運動に対する機能的役割
- ラット橋傍腕核及び延髄孤束核における味覚情報処理様式の研究 : 特に味覚ニューロン間の同期発火を生じる共通支配ニューロンの活動時期について
- 粉末飼料飼育による咀哺時の機能的負荷の低下がウサギの咬筋筋活動,咬筋筋組織に与える影響について-機能的負荷の定量的評価-
- ヒト外側翼突筋上頭の関節頭・関節円板の運動に対する機能的役割
- ラット大脳皮質味覚野におけるNaCl応答の光学測定--ビククリン投与の影響 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山)) -- (ワークショップ-2 味と食の最前線)
- ヒト外側翼突筋上頭・下頭の関節頭並びに関節円板の運動に対する機能的役割(第29回学術大会)
- 下顎前突症例の外科的矯正治療前後での咬筋筋機能についての検討
- ヒト外側翼突筋上頭の筋活動と咬合力並びに開口量との関係