スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部口腔外科学第1講座 | 論文
- 口腔外科領域におけるアスポキシシリン (ASPC, TA-058) の基礎的検討
- 下顎部にみられたamelanotic melanomaの1例
- 後方臼歯欠損状態では咀嚼運動時の関節結節の咬合力負担は増加する
- 下顎第三大臼歯歯冠部切除術後に歯根摘出に至った症例の検討
- 口腔外科領域におけるNd-YAGレーザーの臨床応用
- KrFエキシマレーザーの気管チューブへの安全性に関する実験的検討
- いわゆる "Gummy smile" 修正手術の1治験例
- 良性セメント芽細胞腫の1例
- 先天性類皮嚢胞摘出後20年を経て出現した甲状舌管嚢胞の1例
- 下顎前突症における骨体短縮法の一考案
- 左側下顎関節突起および下顎骨体過成長による顔面非対称の1例
- Melanotic neuro-ectodermal tumor of infancyの1例
- 口腔領域感染症に対する塩酸TalampicillinとAmpicillinの二重盲検試験成績
- 口腔領域における化膿性疾患の細菌学的考察-1-特に薬剤耐性について
- 口腔外科領域における新鎮痛剤DP-81の臨床成績
- 糊剤根充剤過剰根充患者に生じたGarcin症候群の1例
- 幼児の下顎に発生した線維肉腫の1例
- 下顎前突症患者の術前術後における顔貌を手がかりとする印象の変化
- 頬部にみられた平滑筋腫の一例
- 口腔外科領域の各種感染症に対するCefmetazol sodium(Cefmetazon)の使用経験