スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部口腔外科学第1講座 | 論文
- 下顎臼歯部に発生した良性セメント芽細胞腫の1例 : 細胞消化走査電顕所見を中心に
- 骨粗鬆症ラットに対するQCTの適用 : CT値の変動に関する基礎的検討
- 明ちかな菌塊形成を認めた耳下腺部放線菌症の1例
- 筋突起切除術により改善した前側頭開頭術後の開口障害の1例
- 脛骨骨髄海綿骨細片を用いて下顎骨再建を行ったエナメル上皮腫の1例
- 口蓋部に発生した粘液性嚢腺腫の1例
- 春日井市民病院歯科口腔外科開設後5年4か月間の入院患者の臨床統計学的観察
- 乳幼児におけるHCV抗体術前スクリーニングに対する考察
- セメント質形成性エプーリスの一症例
- 他院にて施行された歯槽骨切り術術後に空隙歯列弓を呈した1例
- 口唇口蓋裂患者の顎裂部へ自家腸骨海綿骨細片移植後の日常生活に関する検討 第2報
- 著しい骨格性下顎前突症に対し上下顎移動術を併用した2治験例 : 側貌からみた顔貌不調和の改善に対する考察
- 頭部MRIで発見された小脳橋角部腫瘍による三叉神経痛の1例
- 下顎第1および第2大臼歯の重積状埋伏の1例
- 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす中枢性筋弛緩薬 (NK433) の影響
- ヒツジ片側下顎頭切除が咀嚼筋活動に及ぼす影響
- ヒツジ咀嚼筋活動の筋電図学的研究
- 1.人工口蓋床による口唇口蓋裂早期治療(第24回 日本小児外科学会東海地方会)
- 顎関節鏡視下手術におけるHo:YAGレーザーの応用 : 第1報 照射出力安全域に関する基礎的研究
- イメージオーバーレイを利用したインプラント術中ナビゲーションシステムの開発 : ファントムを使用した刺入点と刺入角度に関する精度の検討