スポンサーリンク
愛知学院大学口唇口蓋裂センター | 論文
- 上顎腫瘍切除患者の発音機能に関する研究 : 皮弁症例について
- 口唇・口蓋裂患者のQOL向上に関する研究 第1報 : 患者相談室を利用した化粧指導について
- 口唇・口蓋裂患者に関する疫学的研究 第42報 東海地区における1999年度の本患者出生調査
- 両側性口唇口蓋裂の片側の顎裂部に歯牙腫のみられた一例
- 18. 口唇口蓋裂発生に関する実験的研究 : 第 49 報 : マウスの糖コルチコイド誘発口蓋裂発現におけるウイルスの関与について(第 23 回日本小児外科学会東海地方会)
- 17. 口唇・口蓋裂に関する実験的研究 : 第 51 報 揮発性麻酔薬と口蓋裂発現について(第 23 回日本小児外科学会東海地方会)
- 歯科外来患者における全身状態の把握状況に関する検討 : 問診と血液検査との比較
- 口唇・口蓋裂患児の哺乳に関する実態調査
- 培養A/J系マウスと口唇裂誘発C57BL系マウス胎仔の口唇裂発現機序の比較検討
- 下顎枝矢状分割術後の顎間固定の有用性に関する検討 : 下顎前突症および下顎非対称症例について
- 1.Palatal pull upward法による口蓋再形成術 : 術式と術後言語成績(第36回日本小児外科学会東海地方会)
- 高生体融合機能性材料に対するイメージ調査
- 2.口唇・口蓋裂発生に関する実験的研究 : XVII報本症疾患モデルマウスを用いた検証(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 口ほどモノをいう!?実務に役立つ口腔知識(第4回)口臭
- 再挑戦! 口腔ケア(15)口唇口蓋裂児の口腔ケア
- 機能性構音障害児242例に関する実態調査
- 口腔ケアと摂食嚥下機能、発声発語機能に関する研究(第1報)介護老人保健施設における口腔内状態と摂食嚥下機能および発声発語機能との関連調査報告
- 下顎骨病的骨折を契機に診断し得た多発性骨髄腫の1例
- 言語聴覚士を目指した動機・時期に関する研究 : 高校卒業者と大学卒業者の比較
- 口唇口蓋裂児の言語発達 第2報 : 乳幼児精神発達診断法 (0-2歳時) とWPPSI知能診断検査 (4歳時) による分析