スポンサーリンク
愛知医科大学 産婦人科学教室 | 論文
- 精液所見におけるAIHの限界を探る(不妊・不育III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮筋腫の発生部位や大きさの違いが妊娠経過に及ぼす影響についての検討(第24群 子宮筋腫3)
- P-328 Chlamydia trachomatis 感染による慢性卵管炎と卵管障害の発症に関する病理組織学的検討
- 4.妊婦水泳前後のメディカルチェックの検討(一般演題,平成17年度運動療育センター研究発表会,研究会ニュース)
- 抗癌剤感受性試験に基づく婦人科癌化学療法の個別化の可能性
- 子宮体癌における血中ヒアルロン酸および serum-derived hyaluronan associated protein (SHAP)-HA複合体の臨床的意義(子宮体部悪性腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 再発子宮体癌に対する weekly paclitaxel・CBDCA療法の治療成績(子宮体部悪性腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Chlamydia trachomatis による子宮頸管炎を対象とした sitafloxacin の一般臨床試験
- 座談会 妊婦検診におけるクラミジア・トラコマチス感染対策--感染拡大の防止と治療の確実性向上に向けて
- 抗癌剤感受性試験に基づく子宮体癌化学療法の個別化の可能性(子宮体部悪性腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科癌に対する Paclitaxel/Carboplatin 毎週分割投与法(W.T.J)の検討
- 婦人科癌に対する Paclitaxel・Carboplatin 毎週分割投与法(W. T.J)の検討
- 5-6.卵巣癌におけるヒアルロン酸合成酵素およびヒアルロン酸の役割(第18群 卵巣腫瘍5)(一般演題)
- 1-2.子宮頸部の発癌過程におけるヒアルロン酸合成酵素およびヒアルロン酸の役割(第1群 子宮頸部悪性腫瘍1)(一般演題)
- 19.子宮体癌の浸潤増殖におけるヒアルロン酸合成酵素およびヒアルロン酸の役割(腫瘍3)(高得点演題)
- 高LDH血症を認めPETにより診断しえた悪性卵巣腫瘍の1例
- CAP療法,Monthly TJ療法後の再発卵巣癌に対するWeekly TJ療法の有効性(第102群 卵巣腫瘍10)
- 卵巣癌におけるヒアルロン酸合成酵素の腫瘍内発現の意義(第63群 卵巣腫瘍1)
- 悪性腫瘍関連血球貪食症候群を発症した同時性重複癌(子宮頚癌、肺癌)の一例
- 327 前化学療法不応卵巣癌・再発卵巣癌におけるCBDCA/Paclitaxel毎週投与法の至適投与量及び効果の検討