スポンサーリンク
愛媛県立南宇和病院内科 | 論文
- 冠攣縮性狭心症にマグネシウム欠乏はあるか? : マグネシウム負荷試験による検討 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 器質的冠狭窄を認めない冠攣縮性狭心症例の左心機能の特徴 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 徐脈性心房細動患者に対するシロスタゾール投与の有効性についての検討
- 131)徐脈性心房細動患者に対するシロスタゾール投与の有効性の検討
- 84) 「ドブタミン負荷心筋シンチにて虚血を診断し得た喘息を合併した左冠動脈右冠動脈洞起始の一症例」
- 24)Patch Angioplastyを施行した孤立性左冠動脈入口部狭窄の1例(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 0607 肥大型心筋症(HCM)に対するDDDRペースメーカー治療の左室拡張機能に及ぼす変化についての検討
- 4)冠予備能の評価におけるパパベリン冠注、ATP静注、ATP冠注法の比較検討 : 血行動態、ECG変化、自覚症状の分析(日本循環器学会第64回四国地方会)
- P056 ATP負荷TL-MIBG dual SPECTからみた無症候性心筋虚血の病態機序の検討
- P003 ATP負荷Tl-201心筋SPECTはDYP負荷に代わり得るか? : その診断率と冠予備能の対比について
- 0622 ATP負荷心筋シンチにおける心電図変化の検討
- 1242 ACEIによる高血圧性心肥大の退縮は質的にも正常化するか : 心筋シンチ所見と運動時心機能からの検討
- 胃平滑筋肉腫に前壁梗塞を合併し, 左冠動脈主幹部に高度狭窄を有した1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 早期梗塞後狭心症 (early PIA) の病態と成因(日本循環器学会 第71回近畿地方会)