スポンサーリンク
愛媛県立今治病院循環器科 | 論文
- 148)低用量ドブタミン負荷3D心エコーによる心筋viabilityの評価(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 133)血管内視鏡によるステント留置8ヶ月後における血管壁性状の評価 : DESとBMSの比較(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 38)肥大型心筋症における64列MDCTを用いた心筋性状の評価 : Gd-DTPA造影MRIとの比較(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 27)DESの再々狭窄に対しBMSを留置し再々々狭窄を免れた一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 83)Pacemaker Twiddler's syndromeの1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 60)原因として心房心筋炎が疑われた洞不全症候群の1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 8)Cypher stent fractureを64列MDCTで確認し得た2例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 胸部X線写真で心膜石灰化を認めた1例
- 181)Cypher stent植込み部位が血管内視鏡で興味ある所見を呈した狭心症の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 167)Sirolimus-eluting stent植込み後の再狭窄部位を血管内視鎧で観察し得た1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 165)DES植え込み後に診断した冠攣縮性狭心症の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 89)MDCTによる評価が石灰化心膜の状態把握に有用であった収縮性心膜炎の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Sirolimus-eluting stent 植え込み3カ月後の血管内視鏡所見 : 強力な抗血小板療法の中止は可能か?
- 180)血管内視鏡から診たDrug-Eluting Stent : 抗血小板薬投与は3ヶ月間で良いか?(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 162) ATP負荷3D心エコーによる心筋虚血診断の可能性(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 58)慢性期にCypher Stent植え込み部位が,血管内視鏡的"不安定プラーグ"を呈した1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 49) 3D-IVUSによるCypher stent慢性期の評価(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 72)後負荷の低下によるstrain及びtorsionの変化について : 2D speckle tracking法による検討(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 45)エコーガイド下経皮的末梢動脈インターベンションが有用であった浅大腿動脈慢性完全閉塞の一例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 急性心筋梗塞再灌流成功例におけるヘリカルCTのearly defect評価を用いた慢性期左室壁運動および壁厚の予測