スポンサーリンク
愛媛県立中央病院心臓血管外科 | 論文
- FRS-026 HIF-1α in T cells pathway plays a crucial role in the progression of arteriosclerosis(Novel Mechanisms in Atherosclerosis (IHD),Featured Research Session,The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- OJ-211 HIF-ARNT Transcriptional System in T Cells Has a Pivotal Role in Vascular Inflammation and Remodeling(Atherosclerosis, basic-2 (H) OJ36,Oral Presentation (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- 240)診断が困難であった感染性心内膜炎の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 4)胃大網動脈グラフトの開存の評価に経腹壁ドップラー心エコー図が有用であった1症例
- 91)腱索断裂と高度の僧帽弁閉鎖不全症のために診断し得なかった細菌性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 86) 大動脈弁乳頭線維腫の一例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 気管切開孔を有する症例の上行〜弓部大動脈へのアプローチ
- 僧帽弁置換術後, 2度にわたる再発性人口弁心内膜炎のため, 6年間に3度の弁置換術を施行した1例
- 138)Prosthetic valve endocarditisを合併した肥大型閉塞性心筋症の1治験例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 62)重症冠動脈病変に合併した僧帽弁瘤の形態を呈した僧帽弁逸脱症の一例(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 症例 心室中隔欠損合併の高位還流型部分肺静脈還流異常例に対する心房壁フラップを用いたWilliams法
- 臨床経験 遺伝性出血性末梢血管拡張症合併例に対する大動脈弁置換術
- 症例 先天性大動脈弁上狭窄に対しSteinberg法(3冠洞再建法)を施行した1例
- 心筋梗塞後心室中隔穿孔の手術成績 (特集 急性心筋梗塞合併症の外科治療) -- (心室中隔穿孔)
- DORV, 単心房, 共通房室弁逆流を伴ったright dominant ECDに対するmodified Fontan手術の1治験例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 切除20年後に再発した巨大左房粘液腫の1症例
- Libman-Sacks型心内膜炎に対する僧帽弁置換術の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 66歳の不完全型心内膜床欠損症の1治験例(本邦最高齢) : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- VSO+AR術後, 進行性大動脈弁下狭窄に対するKonno手術の1治験例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 生体弁機能不全例に対する再弁置換7例の経験
スポンサーリンク