スポンサーリンク
愛媛県立中央病院呼吸器外科 | 論文
- 血清CA19-9が高値を呈した細気管支肺胞上皮癌の臨床病理的検討
- Ehlers-Danlos 症候群に合併した腸間膜血腫の1例
- 粘液産生性膵腫瘍の臨床病理学的検討
- 経胃的ドレナージにより治療した重症急性膵炎後感染性膵壊死・膵膿瘍の1例
- 121 腹水細胞診と診断的腹腔鏡などにより術式を決定した癌性腹膜炎合併胃癌の1例
- II-194 直腸粘膜下に進展した嚢胞状の形態を示す高分化型腺癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 腎癌術後転移性肺癌を契機に発見された異所性肝細胞癌の1手術例
- P-456 Gefitinib投与後に縦隔リンパ節転移が消失し,肺切除可能となった1手術例(分子標的治療4,第49回日本肺癌学会総会号)
- 95.偶然発見された左肺底動脈下行大動脈起始症の1手術例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 脊柱管内進展を認めた稀な後縦隔原発血管脂肪腫の1手術例
- 早期胃小細胞癌の1例
- 37. 気管分岐部に病変が及んだ腺様嚢胞癌の1治療経験(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 27.CEA高値を示し肺癌と鑑別困難であった肺ノカルジア症の1手術例(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- P-1-99 Direct Kugel Patchを使用したヘルニア根治術 : PHS法,Mesh Plug法との比較(ヘルニア2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 原発性肺癌術後早期に血球貪食症候群を発症した1例
- PS-022-5 原発性肺癌術後に血球貪食症候群を発症した1経験例(肺癌症例1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 62. 噴門側胃切除術に対する幽門形成術付加の問題について(第19回胃外科研究会)
- 343 噴門側胃切除に対する幽門形成術付加に関する検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 卵巣嚢腫出血が横隔膜を介し左血胸に進展したと考えられた1例
- 53.肺切除術前評価における肺動静脈3D-CT angiographyの有用性(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)