スポンサーリンク
愛媛県立中央病院呼吸器内科 | 論文
- 34.肺癌局所再発による食道狭窄に対する食道ステントの使用経験
- ガンシクロビルにて改善したウイルス脳炎の1例
- 63.導入化学療法後に切除したI期肺癌症例の検討 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- 150 RAに合併した気管支喘息症例の臨床病理学的検討
- 53. 局所進行肺非小細胞癌に対するconcurrent chemoradiotherapy(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- P-313 局所進行肺非小細胞癌に対するConcurrent Chemo-Radio therapy
- 40. TBLB にて確診し, 気管支鏡にて治療した肺クリプトコッカス症の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 7. 腫瘍性気道狭窄に対しエタノール局注療法が有効であった肺腺癌の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 40 経気管支肺生検にて確診した肺クリプトコッカス症の 3 例(気管支鏡・真菌症)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 22.乳房転移を認めた肺癌の1症例 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 8.クラミジア・トラコマティスによる心膜炎,胸膜炎を合併した肺癌の1例
- P2-06-2 診断に難渋したヒトアジュバント病の一症例(P2-06 自己免疫疾患4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-11-6 重症喘息研究会におけるOmalizumab使用実態 : 1,患者アンケートより(P1-12 小児喘息1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-115 癌性胸膜炎に対するBLM胸腔内投与の治療効果
- P22-2 好酸球増多と両肺多発斑状陰影を呈した血管免疫芽球性T細胞リンパ腫(AITL)の1例(リンパ腫,ポスター22,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-3 緊急的気道狭窄に胆管用ステントを用いた2例(ステント,ポスター10,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- MS3-10 重症喘息研究会におけるOmalizumab使用実態 : 4ヶ月以降継続例と中止例の予後(MS3 成人気管支喘息2 基礎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 38. 化学療法による治療効果が得られた気管支粘表皮癌の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 11. Laryngeal maskでの呼吸補助下で気管異物(マチ針)を除去した男児の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 242 自己免疫性溶血性貧血(AIHA)、巨赤芽球性貧血を合併した選択的IgA欠損症の1例
スポンサーリンク