スポンサーリンク
愛媛大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 柳原法における後遺症評価
- 内リンパ水腫による低音障害型難聴の発生機序に関する一考察
- 高度鼓室硬化症に対する後壁保存段階的鼓室形成術
- 蝸牛部分骨化例に対する人工内耳手術
- 人工内耳装用者における補聴器併用の効果
- SLC26A4遺伝子変異による前庭水管拡大症の3兄弟に対する人工内耳手術
- 内耳低温療法を用いた突発性難聴の治療検討
- 耳症状初発の限局型ウェゲナー肉芽腫 2 症例
- Forestier 病 (強直性脊椎骨増殖症) による嚥下障害に対する外科的治療
- 舌下腺由来粘液腺癌の1例
- One-and-a-half 症候群ならびに顔面神経麻痺で発症した多発性硬化症例
- 混合性喉頭麻痺を呈した急性乳様突起炎例
- DPOAEが診断に有用であったAuditory neuropathyの一例
- Mondini型内耳奇形に合併した先天性外リンパ瘻の一例
- 内視鏡下に閉鎖術を行った髄液鼻漏の二例
- 両側性耳下腺ワルチン腫瘍例
- 言語習得期以降に行った先天性高度難聴者の人口内耳手術
- 外耳道狭窄を伴った真珠腫症に合併したBezold脳瘍の一例
- 耳硬化症の手術成績
- 基底板振動に及ぼすアセチルコリンの影響