スポンサーリンク
応用地質株式会社 エンジニアリング本部 | 論文
- 人工干潟の安全性評価におけるMASWの適用性の検討
- 多種多様な干潟で得られた干潟土砂堆積構造のスペクトル解析
- 河川堤防の維持管理における物理探査の効率的な適用方法(土構造物,基礎構造物の維持管理)
- トンネル弾性波探査の高度化における解釈補助のためのデータベース及びソフトウェアの検討
- 標準書式に基づいた物理探査断面DBの構築(その2) : Web 版図化表示ソフトウェア
- 鉛直アレイ地震計を利用したQ値測定法の検討 : 人工振源を用いた調査手法
- ランドストリーマ-高分解能反射法およびS波検層によるK-NET穴水観測点近傍の浅部地盤構造調査
- トンネル弾性波探査の高度化に関する検討(その2) : 解釈補助のためのデータベース及びソフトウェア
- 不飽和土の比抵抗とS波速度のクロスプロットの解釈について
- PS検層及び鉛直アレー観測記録に基づく地盤のS波減衰定数の評価(その1)
- 茨城県常総市における二重モードSPAC法の野外実験
- 茨城県常総市におけるSPAC法とCCA法の野外比較実験
- 標準書式に基づいた物理探査断面DBの構築(その3) : 普及のためのツール整備
- 土木地質調査分野における物理探査結果の標準書式の提案
- 河川堤防の統合物理探査手法の適用性検討(その8) : 探査結果のデータベース化の検討
- 土木地質調査における屈折法地震探査の現状と課題