スポンサーリンク
心臓血管研究所付属病院 | 論文
- 10.拡張型心筋症様の病像を呈した,高血圧性心疾患及び冠動脈疾患(第723回千葉医学会例会・第7回千葉大学第三内科懇話会)
- 左房内血栓により全身性に多発性塞栓症を呈した僧帽弁狭窄症に対するPTMC施行例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- PTCA後再狭窄に及ぼす血清脂質と凝固線溶系の影響 : 再狭窄予知因子としてのリポプロテイン(a)、フィブリノーゲン、プロテインC : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- PTCA施行部位におけるPTCA前後でのアセチルコリン反応性の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- PTMCの合併症出現の要因について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 僧帽弁狭窄症患者における運動中の心拍応答と自律神経活動に対する僧帽弁交連切開術(PTMC)の効果とその時間的推移 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 不安定狭心症の臨床病型から見た冠動脈造影形態
- 非定型的症状を示した冠攣縮性狭心症の病態冠攣縮誘発試験による検討
- 上大静脈内にてカテーテル・アブレーションに成功した心房頻拍の1症例
- Armless手法による断層像からの3次元画像構成
- 冠動脈近位部での2枝同時完全閉塞による急性心筋梗塞の1例 (報告集 第27回 東京CCU研究会) -- (急性冠症候群,他)
- 0459 心室性不整脈に対し植え込み型除細動器(ICD)と直達手術の両者が試みられた症例の検討
- P202 高頻度ペーシング誘発心不全モデル犬におけるアンジオテンシンIIの冠血管収縮作用の減弱とブラジキニンを介するACE阻害薬の冠血管拡張反応の増強
- 11) Directional Coronary Atherectomy (DCA)およびCypher留置後1年で再狭窄を認めた1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- プラーク性状評価に難渋した1例 : 各種モダリティーを用いた観察
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬における新生内膜増殖抑制の可能性
- 170 インバータ式X線装置の前示誤差について
- 170 インバータ式X線装置の前示誤差について(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 117. インバータ式X線装置の出力測定
- シネ撮影系の実態調査