スポンサーリンク
心臓病センター榊原病院心臓血管外科 | 論文
- 84)当院における低侵襲開心術症例の検討
- 74)approachに工夫を要したAAAの1症例
- 92) 冠動脈内の巨大血栓をDCAで切除し, 再疎通に成功した心筋梗塞の一症例
- キチン-キトサンの大量摂取により著明な出血傾向をきたしたと考えられた血液透析患者の1例
- 54) エホバの証人信者における開心術10例の検討
- 低ボリュームクローズド体外循環(MECCS)の経験 : Minimized Extracorporeal Circulation
- 術中経食道心エコーを用いた僧帽弁形成術の検討 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- I°房室ブロックを伴う左脚ブロックを呈した基礎疾患の認められない若年例で, 左冠動脈造影にてIII°房室ブロックが誘発された1症例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- Epsilon waveを有するRight ventricular dysplasiaの1例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- PTCAとの相互補完療法におけるCABGの手術成績 : 特にITA sequential bypassとC-C bypassの有用性について : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 冠動脈入口部単独狭窄の1男性例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 学校検診で右軸偏位が認められ, その後10年で原発性肺高血圧症となった1症例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 肥大型心筋症の経年変化の検討, 特に拡張型心筋症様病態への移行について-及びその血清学的予測指標としてのCK-MMアイソフォームの意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- カラードプラー法によるstreched PFO血流の検討
- 冠動脈塞栓によると考えられた急性心筋梗塞の4症例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- Brockenbrough 法による左房圧よりみたLVEDPの測定時相に関する検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 肥大型心筋症から拡張型心筋症への移行と考えられた4症例の検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 劇症型心筋炎と考えられた2症例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 無輸血開心術によるBentall手術(Carrel Patch変法)の1手術治験例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 胃大網動脈を用いたCABGの手術成績と問題点 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会