スポンサーリンク
心臓病センター榊原病院循環器内科 | 論文
- acaVによる血清ヘモグロビン測定の臨床的意義 (第2報)(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 右心房へ浸潤し右心室内への逸脱を認めた腎細胞癌の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- PTCAにより形成された冠動脈瘤の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 人工弁置換術後の血清ヘモグロビンの検討
- 右冠動脈左バルサルバ洞起始症の1例
- 59)高令者(60歳以上)人工弁置換術の検討 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 58)大動脈弁閉鎖不全症を伴なう巨大右冠洞動脈瘤の2手術治験例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- P639 Rat実験的心筋梗塞および再潅流モデルにおけるBiglycan mRNAの発現と局在 : Type I Collagenとの比較
- 心エコー図法による僧帽弁口面積の推定 : 手術時弁口面積と比較して : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 狭小大動脈弁輪再弁置換術症例 : 17mm Bjork-Shiley弁(Monostrut)術後の人工弁機能評価 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 91) ラット心筋梗塞におけるBiglycan mRNAの経時的動態 : Type I Collogenとの比較
- P632 Viabilityを有する心筋梗塞例のCoronary Interventionによる狭窄解除後の冠血流予備能は狭心症例の冠血流予備能と同等である
- P403 ラット実験心筋梗塞におけるHeparan sulphate proteoglycan-Syndecan、FibroglycanのmRNAの経時的動態
- 192) 原発性肺高血圧症との鑑別に肺動脈造影が有用であった末梢型肺動脈狭窄症の2例
- 開心術における無輸血手術の適応と限界 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 複数の心房粗動を一期的に根治しえた開心術後心房粗動の1例
- 発作性心房細動に対する薬物除細動時の verapamil 前投与の有用性
- 0764 急性前壁梗塞症再灌流成功例における入院時の血中好中球数と慢性期左室諸指標との有意相関
- 0328 Relative coronary flow reserve (rCFR)によるcoronary interventionの効果判定の有用性
- 120)RIアンギオ,EF30%以下の心機能低下患者の臨床的検討 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会