スポンサーリンク
徳島TEKK共同研究グループ | 論文
- 1987年徳島大学泌尿器科臨床統計(第42回四国地方会)
- 前立腺乳頭状腺癌の臨床的検討
- 後腹膜線維症の2例(第40回四国地方会)
- 尿管結石に対する経皮的アプローチの経験(第40回四国地方会)
- 1986年徳島大学泌尿器科臨床統計(第40回四国地方会)
- 舌転移を来たした腎細胞癌の1例 : 第38回四国地方会
- 昭和60年徳島大学泌尿器科臨床統計 : 第38回四国地方会
- 尿路感染症 (主要症状・疾患別新しい薬物療法の実際) -- (疾患別)
- 術後感染予防について
- インターフェロンαが著効を示した進行腎細胞癌の検討
- 頻尿・尿失禁患者における塩酸プロピベリン(バップフォー錠^【○!R】)の長期投与の検討
- インターフェロンαを中心とした集学的治療が著効を示した進行腎細胞癌の検討
- 発作性血圧上昇時, 心室頻拍を認めた褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 著明な皮下膿瘍を伴った腎結核の1例 : 第44回四国地方会
- Le Duc-Camey法による尿管回腸吻合術の長期成績の検討
- PP-451 徳島県下の泌尿器科施設における過活動膀胱(OAB)の実態調査(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路感染症に対するNM441の臨床的検討
- 尿路感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 経皮的腎嚢胞穿刺術に合併した嚢胞内および尿路内大量動脈性出血の1例
- 両側性同時性腎細胞癌の1例