スポンサーリンク
徳島大学 第3内科 | 論文
- 肺癌I期, II期切除症例に対するAdjuvant ImmunotherapyとしてのBCG-CWS投与の効果
- P3-7 アレルギー性気道炎症モデルマウスにおけるTARC-PE38の投与効果の検討(P3 動物モデル,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-4 喘息モデルマウスの抗原感作に対するIKKβ-NF-κB経路の影響について(P3 動物モデル,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 転移性肺癌の病像を呈した心臓原発悪性血管内皮腫の一例
- 内視鏡による救急患者の診断 : 治療の進歩 : 司会のまとめ(第 13 回日本気管支学会総会特集)
- 司会のことば(内視鏡による救急患者の診断・治療の進歩)
- O17-2 慢性喘息モデルマウスにおける気道上皮産生NGFの気道過敏性への影響(O17 アレルギー動物モデル,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- IL-15活性化キラー細胞のヒト肺癌細胞障害能とその調節
- ヒト肺癌転移モデルでのGM_2ガングリオシド抗体治療
- 27.乳癌術後,放射線治療後に発症したOPの1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 腹部症状を認めない活動性肺結核患者における下部消化管病変の検討
- 11.SLE治療中に発症した肺ノカルジア症の1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- P-82 気管支鏡によるサンプリングで診断しえた肺ノカルジア症の1例
- 複数分子を標的とした分子標的治療薬 (第5土曜特集 肺癌UPDATE--研究と臨床の最前線) -- (治療)
- 33. 興味ある進展を示した癌性リンパ管症の一例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 20. 肺癌末期患者のECG変化とその予後 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 重症肺結核による敗血症性ショックと急性呼吸促迫症候群から救命しえた1例
- 47.Second line chemotherapyとしてのCBDCAおよびnew generation agents(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- B-12 びまん性間質性肺疾患におけるプロテアーゼの意義(びまん性陰影への BALF・生検)(第 22 回日本気管支学会総会)
- S-6 肺癌の生物学的特性に関する研究の現状と臨床との連携