スポンサーリンク
徳島大学総合科学部 | 論文
- O-5 栗坂層轟セクションにおけるジュラ紀後期放散虫層序とアンモナイト年代(1.ジュラ系+,口頭発表,一般講演)
- M・ウェーバーの『価値自由』(Wertfreiheit)論の批判的検討 : ヘーゲル、マルクスの所説との比較・対照において
- デカセギと家族(7) : 独立への2つの道・G一家の場合
- 高等教育と生涯教育を考えるInternational Conference : 地域社会人を活用した教養教育の一環としての日韓中交流
- 翻刻と紹介 台湾総督府殖産局『台湾官営移住案内』一九一四年
- Highly connected k-tuple twin dominating sets in iterated line digraphs (通信方式)
- Highly connected k-tuple twin dominating sets in iterated line digraphs (回路とシステム)
- 想起と記憶 : ギュンター・グラス『玉ねぎの皮をむきながら』をめぐって
- カンタータ第215番(BWV215)(第1曲)とミサ曲ロ短調(BWV232)(第23曲とその反復部分の第25曲-いと高きところにオザンナー)の転用関係についての研究
- カンタータ第215番〈汝の幸をたたえよ、恵まれしザクセン〉
- 黒体輻射とプランクの輻射法則(繰り込み群の数理科学での応用)
- 中国 近代 (2009年の歴史学界--回顧と展望) -- (東アジア)
- 翻訳と紹介 : 單維廉(シュラーマイエル)著『ドイツ領膠州湾(青島)の地政資料』(三)
- 嘉慶年間(1796-1820)満洲地域社会の構成--杜家驥編『清嘉慶朝刑科題本社会史料輯刊』の分析を中心に
- 翻訳と紹介 : 單維廉(シュラーマイエル)著『ドイツ領膠州湾(青島)の地政資料』(二)
- 翻訳と紹介 : 單維廉(シュラーマイエル)著『ドイツ領膠州湾(青島)の地政資料』(一)
- Book Review 消費文化から明末という時代区分を再検討する--[巫仁恕著]『品味奢華』
- 日本統治時代台湾東部への移民と送出地
- 1850-1940年山東省南部地域社会の地主と農民
- 1920-30年代北満洲を中心とする労働力移動の変容