スポンサーリンク
徳島大学皮膚科 | 論文
- 62.皮膚科領域におけるSerotonin皮内反応(第13回日本アレルギー学会総会)
- 3.柴苓湯のステロイド副作用軽減効果(III ステロイドと和漢薬)
- 9. PCA ブラディキニン, ヒスタミン, セロトニン反応に対する各種薬物の効果
- 9.人工皮膚炎病巣のアンモニア量と抗プラズマキニン剤(第2回プラズマキニン研究会)
- Bradykinin, Serotnion および Histamine皮内反応について(第1回プラズマキニン研究会 : 研究報告並に議事録)
- 5. 皮膚アレルゲンテスト Biogenic Amines Intracutaneous Reaction(第3回 中国四国アレルゲン研究会)
- 120. ゴム添加剤製造工場におけるMelanodermitis toxica症例について(第14回日本アレルギー学会総会)
- I-5 に追加 新しいC2分離法について(第4回補体シンポジウム I.基礎的研究)
- 24.非ステロイド系抗炎症剤の補体系におよぼす影響(第5回補体シンポジウム記録)
- 110)モルモット補体阻害因子(C'3 Inactivater)の分離精製
- 111)人血清補体阻害因子(C'3 inactivator) の分離精製並びに生物学的活性について
- Immunohistologic study on the p53 expression of basal cell carcinoma.
- 多彩な血管病変を呈した Bannayan-Riley-Ruvalcaba 症候群の1例