スポンサーリンク
徳島大学歯学部歯科補綴学第1講座 | 論文
- 前方部口蓋形態が発音運動に及ぼす影響について : 第3報 パラトグラムと下顎位による観察
- 嚥下時の口蓋に対する舌接触圧の観察 : 若年有歯顎者と高齢総義歯装着者の比較
- 高周波電気メスがインプラント周囲骨組織に及ぼす影響について
- インプラント周囲骨の3次元的骨構造の経時的変化 : 支台連結の及ぼす影響
- 下顎運動時の下顎骨の変形に対するインプラント連結の影響 : 三次元有限要素法による解析
- 骨粗鬆症ラットにおけるインプラント周囲骨組織の経時的変化 : インプラント埋入後に骨粗鬆症を発症した場合
- 水平荷重が骨結合成立後のインプラントに及ぼす影響について
- 脳卒中患者に可撤性PLP付全部床義歯を適用した一症例 : 音声学および力学的考察
- 臨床的に顎関節内障が疑われた患者の臨床診断の正確性について
- 顎関節内障と関節弛緩度(systemic joint laxity)の関連について
- 1-4 6顆頭球をもつ調節性咬合器の試作について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 顎関節内障と関節弛緩度 (systemic joint laxity) の関連について
- 義歯装着者のための人工唾液の開発 : 人工唾液が義歯床下の負担圧に及ぼす影響
- Lingualized Occlusion の頬側咬頭間隙量が食品粉砕効果および床下組織の負担圧分布に及ぼす影響
- ハイブリッドセラミックスの機械的性質に関する基礎的研究
- 咬合様式の違いが食品破砕効果と下顎全部床義歯の負担圧分布に及ぼす影響
- 介護認定審査にかかる統計資料にみる歯科関連調査項目の現状と課題
- 歯科用CO_2レーザーによる表面処理が異種歯科材料の接着強さに与える影響
- 痴呆を伴う要介護高齢者の性格と義歯使用の関係について : 性格特徴の他者評価の試み
- 歯科用CO_2レーザーによる象牙質への耐酸性付与について