スポンサーリンク
徳島大学歯学部歯科保存学第一講座 | 論文
- P-27 新規ボンディング材Absolute 3の接着性について(接着1,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- チタンおよびチタン合金の口腔内バクテリアS. mutansに対する細菌学的性質
- フッ化物洗口実施校におけるう蝕予防効果 : 歯群別分析および乳歯う蝕と永久歯う蝕の関連性についての分析
- 官能試験の結果および質問票による口臭患者の分析
- 女性ホルモンが歯周病原細菌 Campylobacter rectus 及びヒト歯肉線維芽細胞に及ぼす影響
- Peptostreptococcus microsによるヒトモノサイトのサイトカイン産生誘導
- 国立大学歯学部附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムに基づいた研修実績の集計結果
- 国立大学歯学部附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムに基づいた 研修項目の集計並びに評価システムの開発
- 根面う蝕へのシールド・レストレーションの応用:根面う蝕象牙質へのレジン接着性
- フロアブルコンポジットレジンのフロー性に関する研究
- ホワイトニングのコンポジットレジンの表面性状に与える影響
- オフィスホワイトニング後のエナメル質に対する各種接着システムの接着強さ
- 各種漂白剤処理後のエナメル質に対する接着性の検討
- Tooth Wearとは何か?--知覚過敏症を中心に (特集 Tooth Wearを考える)
- MMA系レジンセメントのサーマルサイクリング後および水中浸漬後の象牙質接着強さ
- C-衛-2-13 : 10 小学校全児童を対象にした経年的な歯科検診・検査の解析 : 歯科衛生士による口腔保健指導の効果について
- 衛5-10 : 30 歯科衛生士の卒後研修の重要性とその意義
- A-衛2-14 : 10 在宅患者の口腔ケアにおける歯科衛生士の役割
- B-衛2-9 : 10 歯科衛生士の海外卒後研修に参加して : 歯周組織・口腔粘膜疾患と国際協力について
- C-衛6-14 : 00 歯周病患者に対する禁煙指導について : ニコチネルの応用