スポンサーリンク
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部泌尿器科学 | 論文
- PP-115 2年以上経過観察した前立腺癌I-125密封小線源治療の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-104 再燃前立腺癌に対する抗アンドロゲン交替療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-005 腹腔鏡下副腎摘出術の適応と限界 : どのような症例で開腹術を念頭におくべきか(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 小児泌尿器科手術
- PP-361 当科におけるimpalpable testisに対する腹腔鏡検査の臨床的検討(小児泌尿器科/下部尿路・***1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌細胞株はVEGFが VEGF Receptor を介して増殖・浸潤に関与している
- 前立腺癌の抗がん剤耐性とアポトーシス調節機構
- PP-696 腹腔鏡下腎固定術の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-663 停留精巣/移動精巣に対する trans-scrotal approach の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-401 前立腺癌密封小線源治療後1年間の前立腺体積と排尿障害の推移(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-168 ヒト陰茎海綿体における鉱質コルチコイド受容体 (MR受容体) の存在(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-215 腎細胞癌におけるガレクチンー3のCD8陽性T細胞の制御(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 徳島大学医学部泌尿器科学教室における10年間(1991年-2000年)の外来臨床統計
- 徳島大学医学部泌尿器科学教室における10年間(1991年-2000年)の入院手術統計
- アシジオスタチン遺伝子導入細胞による遠隔部位の腫瘍抑制効果の検討
- 家族性腎細胞癌における3番染色体長腕転座の意義
- 腎盂尿管癌の治療成績 : 特に補助化学療法の有用性について
- 新しい夜間陰茎勃起現象記録装置の開発
- カラードプラ装置による静脈性インポテンスのスクリーニング
- 褐色細胞腫、甲状腺乳頭癌、alveolar soft part sarcoma (ASPS) の合併例