スポンサーリンク
徳島大学医学部第2外科 | 論文
- 肺全摘後気管支瘻
- P-59 Tracheobronchopatia Osteochondroplastica の 1 例(症例 5)
- P-1 気管支洗浄物による肺癌の遺伝子診断 : 接着分子 CD44v6 の検出よりのアプローチ(診断)
- 0404 結腸間膜膿瘍で発症した横行結腸の重複腸管の1例(大腸良性4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 電気インピーダンスの肺針生検への応用
- 肺内腫瘤性病変の電気インピーダンスの検討
- 食道原発悪性黒色腫の1手術例
- 9. 乳腺脂肪肉腫と肺癌の合併した一例 : 第17回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 高令者肺癌の検討 : 中国・四国支部 : 第15回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 5.悪性絨毛上皮腫肺転移治療に関する検討 : 第13回肺癌学会中国四国支部会
- 1.胃癌肺転移切除の1症例 : 第13回肺癌学会中部四国支部会
- 1.移植肺腫瘍に対する肺摘除と化学療法併用に関する実験的研究 : 第11回支部会 : 中国・四国支部
- 移植肺腫瘍に対する肺切除と化学療法の併用について
- 持続吸引管閉塞防止を目的としたマンドリン留置吸引管の試作
- 2. 気管支形成術を施行した高度閉塞性換気障害合併肺門部早期肺癌の 2 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 116 肺癌術後気管・気管支断端再発例(肺癌 5)
- 肺癌患者の術前血中Acid Soluble Proteins(ASP)と予後との関連について
- (依頼稿) 乳癌検診の現状と今後のすすめ方
- 185 肺腫瘤の電気インピーダンスの検討
- 気管膜様部再建の実験的研究 : 有茎筋肉弁とマーレックス・メッシュの併用