スポンサーリンク
徳島大学医学部泌尿器科 | 論文
- 腎細胞癌におけるmajor histocompatibility complex classI拘束性抗原提示機構の欠損
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の1例
- ダウン症候群に合併した精巣腫瘍の1例
- 腎細胞癌における血清中可溶性CD44の検討
- 腎細胞癌におけるType IV CollagenaseとTissue Inhibitor of Metalloproteinasesの遺伝子発現についての検討
- 膀胱癌におけるGST-π, metallothioneinの免疫組織学的検討
- 嚢胞形成を伴った腎オンコサイトーマの1例
- ラット膀胱機能に対する塩酸プロピベリンと GABOB (γ-amino-β-hydroxybutyric acid) の併用効果
- 腎孟尿管癌におけるMIB-1抗体を用いたKi-67抗原発現の検討
- マウス腎癌に対する遺伝子銃を用いたIL-18遺伝子治療
- 遺伝子銃を用いたインターロイキン12遺伝子導入によるマウス腎癌に対する抗腫瘍免疫の誘導
- カラードプラ超音波検査による静脈性インポテンスの検討 : 陰茎海綿体動脈Resistance Indexの評価
- 膀胱上皮内癌に対するBCG療法
- カラードプラ装置による海綿体動脈の評価 : 超音波入射角度の重要性について
- 尿路結石・上部尿路閉塞 (特集 泌尿器科救急)
- Unilateral multicystic kidneyの1例 : 第50回四国地方会
- 腎細胞癌におけるTIMP(Tissue Inhibitor of Metalloproteinases)-1遺伝子の異常発現増強 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌におけるユビキチン遺伝子発現の変動 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 心血管系術後の急性腎不全に対する血液浄化法の検討 : 第49回四国地方会
- 片側腎無形成を伴ったKallmann症候群の1例 : 第47回四国地方会