スポンサーリンク
徳山高専 | 論文
- 1P4-9 ボルト締めランジュバン型振動子を用いた超音波リニアモータの構成(ポスターセッション)
- 323 ナノインデンテーションによる接合界面近傍の強度特性マッピング(材料の特性評価)
- 705 人工膝関節における膝蓋大腿関節荷重計測システムの開発(バイオエンジニアリングI)
- 26p-M-16 SnSe, SnTeの光電子および逆光電子分光
- 904 トラス構造物接合部の損傷検知方法に関する研究(機械力学・計測制御V)
- 21世紀の高専を語る : 高専の魅力と可能性(パネラーの発言と討論詳細)(第5回日本高専学会総会・シンポジウム)
- 29a-P-7 帯域フィルター型逆光電子分光装置の性能評価
- 29p-E-1 逆光電子分光用帯域フィルター型光検出器
- 3724 粒状体ダンパを用いた船体構造物の弾性振動低減化の検討(J26-2 メカニカルシステムとその知能化(2),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 層状結晶Rb3Ti5NbO14の合成とイオン交換
- 層状ニオブ酸塩Cs4Nb6O17・3H2Oの合成とイオン交換
- 3B14 層状チタン酸塩 Cs_Ti_Mn_O_4 のリチウムイオン交換と正極材料への応用
- 特集「学際・融合複合教育の展開」の趣旨
- J0406-4-1 圧電素子によるガイド波を用いた常設型非破壊検査装置の開発(超音波計測・解析法の新展開(4))
- 学習シートを活用した授業理解度の把握とその分析
- A12 有限要素法による三次元界面き裂の簡便解析法の検討 : 円形および半円形界面き裂(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価III)
- A11 曲げを受ける接合試験片の応力拡大係数解析(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価III)
- 218 有限要素法による三次元界面き裂の簡便解析法の検討(材料力学IV)
- 108 界面き裂の応力拡大係数に及ぼすき裂面接触の影響(OS 材料利用・改質に関する実験・数値解析(その2))
- 217 介在物上界面き裂の応力拡大係数解析への比例法の適用(材料力学IV)