スポンサーリンク
徳山工業高等専門学校 土木建築工学科 | 論文
- 開水路流れにおける壁面領域の乱流構造(3) : AMD法の適用範囲
- 開水路流れにおける乱流斑点の可視化
- 開水路流れにおける壁面領域の乱流構造(2) : Bursting現象の横断方向特性
- 二次元壁面噴流の横断方向特性に関する研究(3) : 水深変化
- 二次元壁面噴流の横断方向特性に関する研究(2) : アスペクト比変化
- 二次元壁面噴流の横断方向特性に関する研究
- 越流型余水吐の流量係数について
- ダム放流管内およびクレスト洪水吐の流れに関する水理実験
- 水たたき下流段落面上の壁面噴流
- 管路による内海の海水交換について
- 壁面および自由水面の影響を受ける二次湾曲噴流の特性
- 水門下流部における洗堀 : 間欠的洗堀
- 熱膜流速計の検定結果について
- 7013 開発許可条例による市街化調整区域の土地利用マネジメントに関する一考察 : 兵庫県加古川市を対象として(選抜梗概,地方都市郊外部・農村部の将来ビジョン形成に向けた課題,オーガナイズドセッション,都市計画)
- 6064 「道の駅」のサービスに関する駅長の評価について : その2、中国地方道の駅の外部空間を事例として(施設・空間の利用実態,農村計画)
- 6061 農山漁村地域における24時間活用図書館の実態と評価及び方向性に関する研究 : その1 萩市立須佐図書館のシステムと利用動向(施設・空間の利用実態,農村計画)
- 40124 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音効果に及ぼす生活音の影響 : その4 周波数特性に基づく制御対象音の判別によるANC効果低減の改善(音響測定・制御,環境工学I)
- 40123 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音効果に及ぼす生活音の影響 : その3 2つのマイクロホンを用いた生活音の判別によるANC効果低減の改善(音響測定・制御,環境工学I)
- 418 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音性能向上の試み : 生活音による遮音性能低下の改善に関する基礎的検討(環境工学)
- セメント系固化材により安定処理されたカオリン粘土の力学的性質