スポンサーリンク
弘前大第1内科 | 論文
- 腹部不定愁訴に関する臨床的検討 : 上腹部不快感について(消化器の心身症)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- 向精神薬の臨床評価 : Thienodiazepine誘導体Y-6047の心身症・神経症に対する二重盲検比較試験
- 老年者の便通異常について(老年者の心身症)(第14回日本精神身体医学会総会)
- I-41 いわゆる肛門神経症患者例の治療経験(消化器の心身症)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- I-23 眼瞼部MV(Microvibration)と心身の緊張(精神生理)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- I-13 心身症・神経症に対する抗不安剤の臨床評価 : Clothiazepam(Y-6047)のDouble Blind Controlled Study(精神薬理)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- I-9 抗不安剤の臨床評価に関する方法論的研究(精神薬理)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- (Z.J.Lipowski編"Advances in Psychosomatic Medicine (Vol. 8)-Phychosocial Aspects of Physical Illness")(275頁, 17図, S. Karger AG Basel, 1972年刊, \12,390,医学書院洋書部取扱い)
- いわゆるSMON患者に対する心身医学的アプローチ
- 向精神薬の臨床評価 : Thienodiazepine系誘導体Y-6047の心身症・神経症に対する効果
- 16. 心身症患者のMVの成績(第4回日本精神身体医学会東北地方会)(演題抄録・質疑応答)
- 4. いわゆる肛門神経症8例の治療成績(第4回日本精神身体医学会東北地方会)(演題抄録・質疑応答)
- 2. ヒステリー様発作を伴ったSMON患者の1例(第4回日本精神身体医学会東北地方会)(演題抄録・質疑応答)
- I-53 Irritable Colon Syndromeの臨床的研究 : 特に若年者と高齢者の比較(消化器)(第13回日本精神身体医学会総会)
- I-52 いわゆるGlobus Syndromeの研究(第1報) : 臨床的観察(消化器)(第13回日本精神身体医学会総会)
- 内科における仮面うつ病 : その実態(各科における仮面うつ病)
- 91)過敏性大腸症候群患者の特異的コリンエステラーゼ活性 : 大腸生検による酵素組織化学的観察(消化器)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 45)MVの臨床的意義の検討-傾斜変換台によるMVの変化を中心として(精神生理)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 28)脳卒中後遺症患者のPSM的検討 : CMIと脳波所見を中心にして(循環器)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 2) 過敏性大腸症候群患者のMV(Microvibration)(第3回 日本精神身体医学会東北地方会)