スポンサーリンク
弘前大学農生部 | 論文
- P-003 水田土壌においてプロピオン酸分解に関る微生物(農耕地生態系,ポスター発表)
- 27-C-13 水田土壌においてプロピオン酸の嫌気的分解に関与する微生物(農耕地生態系,一般講演)
- B-38 水田土壌中のメタン生成菌Methanosarcinaの細胞形態について(農耕地生態系/物質循環,口頭発表)
- B-37 水田土壌に生息する糸状性酢酸利用メタン生成菌の存在様式(農耕地生態系/物質循環,口頭発表)
- B-13 リンゴ搾り粕のメタン発酵 : ペクチン分解菌の歯学的特徴(水処理生態系1,口頭発表)
- C-62 水田土壌から分離した水素利用メタン生成菌の特徴(農耕地生態系,C会場,ポスター発表)
- 納豆製造に有用な納豆菌の探索
- A-29 水田におけるイソプロパノールからのメタン生成に関与する菌群の生態(土壌生態系-1,口頭発表)
- P16-1 開拓地土壌概要から見た青森県に分布する黒ボク土の特徴(ポスター紹介,16.畑地土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- オーストラリアの世界遺産を見て
- オーストラリアの教育サポートシステム : クイーンズランド大学の事例
- 溶存有機物の動態と機能-土壌-河川-海を結んで-, 日本土壌肥料学会編, B6版, 168頁, 博友社, 定価2,500円+税
- 砂丘地暗渠の鉄による機能低下に関する研究
- 一体型ATP測定試薬キットと小型ルミノメーターを用いた農耕地土壌の微生物バイオマスの推定
- 16-10 施肥により強酸性化したアロフェン質黒ボク土における有効態窒素の変動(16.畑地土壌肥沃度)
- カドミウム汚染水田の汚染土層厚の相違が稲体のカドミウム濃度および生育収量に及ぼす影響
- 屏風山砂丘地域における排水施設の現状と課題
- 社団法人大日本農会編, 土壌資源の今日的役割と課題-土壌資源の現状と維持・保全のあり方に関する研究会報告書-(大日本農会叢書7), B5版, 406頁, 社団法人大日本農会, 定価1,500円(税・送料込み)
- 沖積土水田の浸透型が物質動態に及ぼす影響の実験的考察
- 砂礫水田の浸透型が水稲栽培条件下の物質動態に及ぼす影響
スポンサーリンク