スポンサーリンク
弘前大学第二外科 | 論文
- 膵頭十二指腸切除における膵腸吻合の検討
- 3.腎不全を伴った新生児胃破裂の1例(第51回日本小児外科学会東北地方会)
- 17.進行神経芽腫に対するPGE,持続動注の経験(第6回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 2.出生前より診断しえていた先天性腸閉鎖症の1例(第30回日本小児外科学会東北地方会)
- 235 大腸癌stage分類試案 : 結腸癌をめぐって
- mp大腸癌における遠隔転移の危険因子に関する臨床病理学的検討
- 180 肝切除における門脈内 PGE1 投与の有効性について(第45回日本消化器外科学会総会)
- 125 イヌ脂肪肝と正常肝に対する肝温阻血障害の比較検討(肝臓-1(移植))
- 遺伝性非ポリポーシス(HNPCC),Lynchの病理組織学的特徴。通常の大腸癌・腺腫と何が違う? (特集 大腸癌の病理診断をみつめる)
- N2-14 Transit study からみた低位前方切除術後の排便機能異常の病態に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 111 進行下部直腸癌における自立神経温存手術の功罪、特に一側骨盤神経温存例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 146 低位前方切除術後の排便機能の評価 : 第2報 放射線非透過性マーカーを用いた術後早期群と後期群との排便運動の比較検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- V2-1 M領域早期癌に対する機能温存手術 : 迷走神経, 肝枝ならびに幽門括約筋温存胃切除術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 小児イレウスにおける手術のタイミング
- 2. 腹腔鏡手術を中心とした総胆管結石に対する治療法の選択 : 特に, 経胆嚢管的結石摘出と総胆管切開・一期閉鎖の有用性(第26回日本胆道外科研究会)
- 大量の血性腹水と卵巣莢膜細胞腫を伴った胃外発育型の巨大gastrointestinal stromal tumorの1例
- 9.肥厚性幽門狭窄症における超音波検査の有用性について(第37回日本小児外科学会東北地方会)
- 16.嚢胞を形成した小児後腹膜分離腫の1例(第36回日本小児外科学会東北地方会)
- PP312061 肝内結石症胆汁中脂質の性状
- 32.噴門側胃切除術における再建法の検討(第29回胃外科・術後障害研究会)