スポンサーリンク
弘前大学第二外科 | 論文
- PD-4-3 下部直腸癌におけるTMEと腹膜外側方郭清の成績(パネルディスカッション4 直腸癌手術におけるtotal mesorectal excision(TME)の治療成績,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-017-4 肝内結石症治療法の開発
- 膵癌腫瘍マーカーとしての膵液中高フコース糖タンパク質
- 下部直腸癌に対する括約筋温存術の適応と限界 : 経肛門的吻合症例の検討
- 異時性大腸癌肺転移症例の検討
- 直腸癌側方郭清に対する適応と意義
- イヌ温阻血急性肝障害モデルにおける門脈内 Prostaglandin E_1 投与の有用性について
- イヌ再生肝における肝細胞および細胞外マトリックスの経時的変化
- 349 イヌ部分肝移植モデルにおける門脈血流量の意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- 342 温阻血肝障害に対する門脈内 PGE_1 投与の有用性について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌切除後胆石症は術後何年までに発生したものとするか
- 示2-100 温阻血急性肝障害時のアミノ酸代謝(第41回日本消化器外科学会総会)
- 330 肝再生における肝細胞及び間質の経時的変化(第41回日本消化器外科学会総会)
- 316 肝再生におけるサイクロスポリンの影響 : 抗 PCNA 抗体を用いた検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- P3-7 生体部分肝移植の評価と展望 : 成人間移植の是非を巡って(第41回日本消化器外科学会総会)
- 年齢層別にみた胃癌の特徴 : 70歳以上高齢者胃癌を中心に
- 610 部分肝移植における移植肝容量について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 331 実験的肝硬変モデルの作成(第39回日本消化器外科学会総会)
- 523 胃癌切除時胆嚢合併摘除の術後胆石症発生よりみた意義について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 92 進行胃癌に対する局所温熱化学療法の適応判断に際しての術中迅速腹腔洗浄細胞診の有用性について(第38回日本消化器外科学会総会)