スポンサーリンク
弘前大学理工学部地球環境学科 | 論文
- 23. 1983 年三宅島噴火にともなう地震活動(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 東北日本,北八甲田火山群の地質と火山発達史
- 21129 ESG釧路共同強震観測活動の報告 : 1994年北海道東方沖の記録を題材として
- 北海道南東部, えりも地域に分布する, いわゆる"日高累層群"の砂岩組成
- 青森県鰺ヶ沢町に分布する菱喰山花崗岩体の岩石学的研究
- 日高帯南端部,幌泉剪断帯の活動史
- 日高変成帯南部, オピラルカオマップはんれい複合岩体周辺に分布するマイロナイト類の剪断運動
- 日高帯南部における日高主衝上断層の剪断運動
- 北海道, 日高帯南部における変成岩および深成岩のK-Ar年代とその意味
- 262. 日高変成帯南部,変成岩類中の石英C軸ファブリックにみられる変形運動
- 477 日高帯えりも-幌満地域、泥質変成岩類の分帯
- 21175 鉄筋コンクリート梁の端部における重ね継手に関する実験研究
- 阪神・淡路大震災Q&A その3
- 阪神・淡路大震災Q&Aその2
- 阪神・淡路大震災Q&Aその1
- 329 溶岩流シミュレータの開発と火山地形形成過程の解析への応用
- Q & A
- 2248 アレー観測微動による都市部における地下構造探査法 : (その2)検知限界に対する検討と地下構造
- 青森県油川西方に分布する下部第四系の層序と古環境
- 34. 十勝岳広域地震観測 : 十勝支庁北部の群発地震活動(日本火山学会1989年春季大会)