スポンサーリンク
弘前大学医学部附属病院治験管理センター | 論文
- Balofloxacin (Q-35) の生体試料直接注入HPLC法の確立と血漿中濃度と創傷滲出液濃度との相関
- M.V.I.(Multi-Vitamin Infusion)配合時の輸液中における抗生物質の力価変化およびビタミンの安定性(第2報)
- 医療経済と薬剤
- P-A-11-2 抗菌力と体内動態に基づいたニューキノロン系抗菌剤と金属カチオン含有製剤との併用基準の明確化
- 生体試料直接注入HPLC法による Fleroxacin (FLRX) 濃度測定と体内動態の解析および薬物相互作用解明への応用
- 30P2-129 バンコマイシンのPK/PD解析(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-647 バンコマイシン投与設計時におけるクレアチニンクリアランス実測値および予測値の影響(9.薬物動態(TDM・投与設計等)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-532 母集団パラメータを用いたテイコプラニン血中濃度の予測精度に関する検討 第2報(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-218 新 GCP 施行後の有害事象報告に関する医師へのアンケート調査
- P-154 リスクマネージメントを目的とした処方箋疑義照会内容の分析
- Quazepamの代謝に関与するヒトCYP分子種の同定
- O-70 アリメジン-イノリン-レフトーゼシロップ配合時の色調変化に関する研究(第 8 報) : 有機酸による New Coccine の色調変化防止のメカニズム
- O-73 アリメジン-イノリン-レフトーゼシロップ配合時の色調変化に関する研究(第 7 報) : アリメジンシロップ含有色素 New Coccine の色調変化に及ぼす有機酸の影響
- カラムスイッチ法を用いたHPLCによる生体試料中ニューキノロン系抗菌剤の測定法の開発と薬物相互作用への応用に関する研究
- P-160 輸液フィルターの違いによる滴下速度の変化と影響因子の検索
- 4.癌性胸膜炎に対する制癌剤の胸腔内投与 : 薬剤の有効な投与方法に関する研究
- セファロスポリン系抗生物質キット製品の使用性・機能性評価
- 13-3-B2 医学部学生に対する処方学講義の意義
- 治験プロトコールからの逸脱事例の検討
- P-357 入院治験における治験コーディネーターの支援体制の確立とマネージメントの重要性